更新日:2020年3月31日
片鉄ロマン街道 桜サイクリング大会は中止。そして・・・
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC04981-850px.jpg)
今年の桜サイクリング大会はコロナの影響で中止となりました。
それにめげず、例年より空いている片鉄ロマン街道で、新コースの開拓をします!!
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/roman1_850px.jpg)
片鉄ロマン街道とは
60年以上にわたって、沿線の人々や柵原鉱山からの硫化鉄鋼を運び続けた片上鉄道。
1991年に廃線となった線路跡は、2003年に自転車道としてよみがえりました。
その景色は、のどやかでたくましい清流、吉井川。
吸い込まれるようなグリーンシャワーが続く和気アルプス。
和気町の恵みをのせて、優しく頬をなでる風が吹くこの道は、サイクリング・ジョギング・ウォーキングなどに最適です。
ノスタルジックな思い出とロマンをポケットに、四季を探しにお出かけしませんか。
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC03833-850px.jpg)
新開拓の3コース!
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC04942-850px.jpg)
初級〜上級のサイクリスト達が一同に集い、ロマン街道と和気町の魅力を伝えるべく出発しました。
- 【初級者向け】片鉄ロマン街道ゆったりコース(鵜飼谷温泉~備前福田駅休憩所)
- 【中級者向け】片鉄ロマン街道コンプリートコース(備前市サイクリングターミナル〜柵原ふれあい鉱山公園)
- 【中・上級者向け】片鉄ロマン街道ヒルクライムコース(片鉄ロマン街道走破+ヒルクライム!)
の3つにわかれてそれぞれ試走。
各コースの詳細に関しましては、サイクリングのページにて後日ご紹介いたします!
サイクリングのページはこちら
↓ ↓ ↓
早くコースの全貌を知りたい!という方は、下記のGoogleマップをぜひご覧ください!
片鉄ロマン街道ヒルクライムコースでは・・・
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC05120-850px.jpg)
400mの高低差があるヒルクライムルートを開拓!
キラキラと輝く棚田の中、上りも下りも坂がかなりハード。
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC05031-850px.jpg)
ロードバイクとはいえ、走り慣れてないと坂が上りきれません!
腕に、いや脚に自信のある方はどうぞ・・・
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC05062-850px.jpg)
と思いきや、電動チャリのE-Bike(電動自転車)でスイスイっと登ってくる初級サイクリストの姿も!
脚力vsテクノロジーの勝負は両者に軍配が上がるのでした。
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC05079-850px.jpg)
高い位置からの眺めは、このコースならでは。
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC05154-850px.jpg)
コースから少し外れて散策し、ぜひ絶景スポットを見つけてみてください。
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC05135-850px.jpg)
今年も満開の桜並木
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC05254-850px.jpg)
この時期の片鉄ロマン街道の大きな魅力のひとつ、桜並木。
こちらは今年もさすがに人が多いのでした。
![](https://wakegenic.jp/wp-content/uploads/2020/04/DSC05164-850px.jpg)
この時期の和気町の山々は、ツツジや山桜が花を咲かせ、木々は新芽を見せはじめ、とても色鮮やか。
下記の桜の時期のPVも併せてご覧ください。
それでは新コース追加、お楽しみに〜