手軽に食べれる本格手延べ麺 美作そうめん

  • ブックマーク

もらってうれしい小粋なギフト

ぐるりと丸い、パステルカラーのおそうめん。
贈り物にいかがでしょう。
ハート型に見えるおそうめんと、丁寧なラッピングにもキュンですが、実はとっても気の利いている商品なんです。

例えば、市販のそうめんって一人前、どうやってつくりますか?
1束だと少し少ないし、2束だと少し多いな〜ってことがよくありますよね。
こちらは、一人前がきちんと計算されて個包装になっているそうです。

さらに専用のつゆ付きで、それだけで一食完結できる、お手軽さ。
添加物を一切使用せず、着色料も全て食べ物であることも外せません。
最近の売れ筋はお蕎麦だそうで、まとめて買う人が多いとのこと。
そして、リピーター率が非常に高いことも特徴です。
とてもお上品なので、法事や慶事でも重宝されそうです。
切れないように少しづつ少しづつ延ばしてつくられる手延べ麺。
真心のこもったオリジナル麺は、全部で5種類。全種類制覇してみてくださいね。

また季節限定商品ではありますが、
「そうめん屋さんの干し柿」は個人的に超オススメ。
近隣で採れた大きめの柿を、室内の乾燥機でじっくり時間をかけて乾燥させます。
ジューシーで絶妙な甘さは、お伴に飲むいつものお茶までも、高級な味わいに変えてしまう不思議。
干し柿の概念を超える、絶品です!

丁寧に、正直に

山本さんの1日は、午前1時から始まります。

手延べ麺は非常にデリケートなもので、熟成させるのに時間がかかるのですが、気温や湿度でずいぶん変わってくるそうです。食感、喉越しに命をかけて、手延べ製法にこだわります。

先人の知恵を代々引き継いで、全てが手作業。毎日毎日、麺をつくり続けます。

半生麺をくるくると一人前に丸く束ねていく動作は、とても美しいものでした。

山本さんの横顔を見ていると、本来あるべき人の姿なのかもしれない、とグッときました。

工場の中を案内していただきました。ここは麺をじっくりと乾燥させる部屋。

蕎麦の端切れは、町内にある牧場の牛くんたちが食べるそうです。

飼料用の蕎麦を干す棚が複数こしらえてあり、牛くん専用の袋も用意してあります。
人が食べない、人から見えないところでさえも、それだけのための設備やスペースをしっかりとり、丁寧に丁寧に仕事をしていることがうかがえます。
ゴミを出さない。効率よりもクオリティ重視。
スピードを追求し、大量に生産し、味わうこともそこそこに目の前のものを急いで消費して・・・いつから私たちは、大切なことを忘れてしまったのかなぁ。

作業の内容を丁寧に解説してくださっています。

多くの工程を、早朝1時!くらいからたった二人でこなしており、心より感服いたしました。

工場で直接販売も行っています♪

基本情報

事業所名 美作そうめん
業種 食品製造
電話・FAX 0869-92-1066
住所 〒709-0451
和気町和気78-1

 

清麻呂素麺本舗としてネットショップもあります。
  ↓ ↓ ↓

地方新聞社厳選のお取り寄せサイトにも掲載されています。
 ↓ ↓ ↓

和気町特産品「和気マル印」にも選ばれました!
 ↓ ↓ ↓